【無償交換してみた!!】生涯保証(無償交換)の靴下 ダーンタフ DARN TOUGH VERMONT(ダーンタフ バーモント)
生涯保証の靴下で有名なダーンタフの靴下を2足買って2年間程、ほぼ毎日使ってみました!
靴下にやっと穴が空いたので、無償交換もしてみたので、無償交換のやり方などを紹介します!
ダーンタフ(DARN TOUGH)の生涯保証とは?
生涯保証なので、通常の使用で穴が空いたら新しい靴下を無料で交換してもらえるという素晴らしい靴下です!
靴下としての値段は高いと感じますが1回買ってしまえば、もう新しい靴下を買う必要がなくなると思えばかなりお得です。
さらに靴下について考える必要も無くなります。
ダーンタフ(Darn Tough)とは?
創業から3世代に渡ってタフで快適なソックス作り一筋のアメリカにある会社です。
タフさに自身があり、生涯保証といったことを行っています。
製造はアメリカで行っています。
購入したダーンタフの靴下
リンク
会社にも履いていけそうなものを探してこちらのダーンタフの靴下を購入しました。
購入当時は3,000円ぐらいでした。
こちらも良いかと思います
リンク
ダーンタフの靴下の使用頻度と用途
会社の時も含めてほぼ毎日履いていました。
とても履き心地は良くて、普通の靴下だと、会社では足が蒸れてしまい不愉快な感じだったのですが、こちらの靴下に変えてからそのうなことがなくなりました。
冬も蒸れないのに寒くもないといった感じで、とても良かったです。
ダーンタフの靴下を2年程度履いた結果
現時点のダーンタフの靴下はこんな感じです。
ゴムが緩くなったりなどもなく、まだまだ履ける感じです!
会社に行くときに履いている革靴と擦れる部分が多少薄くなってきているのですが、まだまだ履ける感じです。
穴が空いてしまう感じもありません。
穴が空いたら、専用のWebサイトで申し込むと新品と変えてくれるようなので今後もガンガン履き続けて見たいと思います!
いつ穴が空くのかわからないぐらい頑丈ですが、ぜひ穴が空いたら交換を試してみたいと思います。
2021年4月17日 ついにダーンタフの靴下に穴があきました!!
ついにダーンタフの靴下のつま先に穴があきました・・・。
早速、公式のサイトから無料交換(無償交換)の申し込みを行いました。
返信が来たら更新します!
ダーンタフの靴下の無料交換(無償交換)依頼に対する返信が来た!!(4月19日)
4月19日に穴があいた靴下の交換手順についての案内メールが来ました!!
洗濯した靴下と、必要事項(名前、住所、分かる範囲で穴のあいた靴下のモデル名、性別、サイズなど)のメモを同封して、案内メールに記載されている宛先に送料負担で送付してくださいという内容でした。
メモと一緒に封筒に入れて、120円分の切手を貼って送付しました!
ダーンタフの無償交換モデルの靴下についての連絡が来た!!(4月26日)
穴のあいた靴下は既に販売が終了しているとのことで、代替品の連絡が来ました。
代替品で問題ないと返信したところ、直ぐに1週間後ぐらいに配送する形になると連絡がありました!!
2021年5月1日にダーンタフの靴下の無償交換モデルが届いた!
ダーンタフの靴下の無償交換モデルが届きました!
直営店以外の購入でも問題無く無償交換してもらえました!!
末永くダーンタフの靴下を使って行きたいと思います!